日記をまとめて書いたらいきなり反応があって、おもしろかった。 この日記帳には、カウンタというものがないので、どれくらい訪問があるのか、まったくつかんでいない。 つかもうと思えば、いろいろと方策はあるだろうし、レンタル先を変えたら、訪問してきた人のIPまでわかるところもある。 以前、そういう日記帳をレンタルしていたけど、そういうふうにわかるのがとってもイヤで、レンタルをやめた。 結局、そういうインターネットビジネスって、アクセスしてもらってなんぼの世界やから、そういうことに熱心なんやろう。 1日、何人くらいの人がみているとわかって書く日記と、ここでわたしが書く日記とは、明らかにスタンスが変わってくる。 だからこの日記帳で書き続けている。
それでも何人かの方から、日記を読んでいるということを、いろいろな機会に伝えてもらっている。 そういう方たちのことが意識にないと言われたら、微妙だけども、そういう意識をもって書いたら面白くないだろうし、あえて意識しなくても、意識しないで書くことができている。 いずれにしても、リンクをしてもらっているのが、ランニング系というごく狭い範囲ではないので、そのへんの配慮はして書いているつもりだ。 たとえ、ランニング系だけだったとしても、webで書く以上、いろいろあることは想定しないとと思っている。
と、随分と前置きが長くなってしまった。 何が書きたかったかというと、「路線を変えてみる」ということ。 それは、小林くんのサイトでの騒動のときに思ったこと。 他サイトで小林くんたちのことを批判した人たちに、小林くんも山本くんも真っ向から挑んだことが、とても新鮮だった。 こういう場合は、とにかく無視することが、いいと思っていたから。 言いたいことがあるんやったら、直接に言いにきてくれという態度は、あぶなっかしかったけど、よく言ってくれたと思った。 それにそういう人たちに対して、「そういうことでしか自己表現できない悲しい人」と言ったKさんの言葉も、日ごろの鬱積を晴らしてくれたような気がした。 そうやって、若い子たちが頑張っているところに、かなり刺激をうけて、考えをちょっと変えてみようかと思った次第。 webで日記を公開している以上、そのリスクは想定しないといけないし、ネットマナー云々と個人の良心など当てにできないものと思っていたほうがいいだろう。 だからいろいろ仕方のないことはあるけど、ひとつだけお願いしたのは、「書いてもいないことを書かないで」ってこと。 でも、わたしの日記なんて、ある日突然、読んでも暗いだけで、全然、おもしろくないんやから。
結構、興味があるんですよね。 どういうつもりでこういうことをしているのか。 意図がないのが意図と思っておけばいいけど、意図のない行動というのは、一応、ありえないと思っている。 匿名で自己表現し続ける人たちは、そういうところが活動の場だとしたら、その場のネタになっていることで、これまた社会貢献なのか。 と、いろいろ書いたけど、誤読をされずに読まれてることを願っておこう。 |
|